日本に住む外国の人たちも運転免許証を持っているのが当たり前になってきています。しかし外国人が日本の運転免許を取得する際に一番のハードルとなるものが存在します。

ズバリ学科試験です。
日本人でも難しいといわれる運転免許の学科試験は、日常会話がわかる外国人でもかなりのハードルの高さと言えますね。でもご安心ください。住んでいる県によっては外国語で学科試験を行っている場所もあるのです。
目次
運転免許の学科試験を外国語で行っている県の一覧表
ここで抜粋している学科試験は普通自動車免許(一種)となります。また令和2年6月時点となっていますのでお気を付けください。
都道府県 | 英語 | 中国語 | ポルトガル語 | ベトナム語 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 〇 | 〇 | 韓国語 | ||
2 | 青森県 | 〇 | 〇 | |||
3 | 岩手県 | 〇 | ||||
4 | 宮城県 | 〇 | 〇 | |||
5 | 秋田県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
6 | 山形県 | 〇 | ||||
7 | 福島県 | 〇 | ||||
8 | 東京都 | 〇 | ||||
9 | 茨城県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
10 | 栃木県 | 〇 | 〇 | |||
11 | 群馬県 | 〇 | 〇 | |||
12 | 埼玉県 | 〇 | 〇 | |||
13 | 千葉県 | 〇 | 〇 | |||
14 | 神奈川県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
15 | 新潟県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
16 | 山梨県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
17 | 長野県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
18 | 静岡県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
19 | 富山県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
20 | 石川県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
21 | 福井県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
22 | 岐阜県 | 〇 | 〇 | |||
23 | 愛知県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
24 | 三重県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
25 | 滋賀県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
26 | 京都府 | 〇 | 〇 | タガログ語 | ||
27 | 大阪府 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
28 | 兵庫県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
29 | 奈良県 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
30 | 和歌山県 | 〇 | 〇 | |||
31 | 鳥取県 | 〇 | 〇 | |||
32 | 島根県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
33 | 岡山県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
34 | 広島県 | 〇 | ||||
35 | 山口県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
36 | 徳島県 | 〇 | 〇 | |||
37 | 香川県 | 〇 | 〇 | |||
38 | 愛媛県 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
39 | 高知県 | 〇 | 〇 | |||
40 | 福岡県 | 〇 | 〇 | |||
41 | 佐賀県 | 〇 | 〇 | |||
42 | 長崎県 | 〇 | 〇 | |||
43 | 熊本県 | 〇 | 〇 | |||
44 | 大分県 | 〇 | 〇 | |||
45 | 宮﨑県 | 〇 | ||||
46 | 鹿児島県 | 〇 | 〇 | |||
47 | 沖縄県 | 〇 |

免許試験は住所地の試験場で受ける必要があります。逆に言えば受けたい言語の学科試験を行っている県に住所変更すれば、学科試験は簡単かもしれませんね。
コメント
コメント一覧 (12件)
何故タイ語は無いの?
タイ語の学科試験が受けられるようにして欲しいという要望はどこへすればいいの?
車が運転できないなんて、何も出来ない!こんな悲しい事無い!
タイ語も作ってほしいです
本当にタイ語もお願いします。
匿名さん
タイ語もあるといいですね。私程度の力ではなんとも・・。
実施言語の対応は県によって異なりますので、タイ語の必要性があるとその県が感じれば検討されるかもしれません。
わたしはスリランカ人です。
日本で生活するのに、免許がないと大変です。シンハラ語で、試験を 受けれるようにしてください。よろしくお願いします
英語の学科試験は、問題の英語が間違えています!いくら勉強しても、受かるはずがありません!
意地悪なひっかけ問題を英語で作ってあるのですが、日本人が作成した問題、間違えてます。きちんとした問題を出してください。
改訂してください。
宮城県はネパール人が増えていますのでネパール🇳🇵語でも欲しいです。よろしくお願いします。
フィリピン人が多い「中部地方」。
愛知・岐阜・三重には、何故「タガログ語」の
学科試験がないのでしょうか?
まとめサイト作ってくださって助かります。
ありがとうございます。
ポルトガル語は結構あるけど、スペイン語はないですね。残念。
ベトナム語は最近増えてるみたい。
韓国語やタガログ語はもっとあってもいいような気がするけど。
不思議ですねー。
広島はベトナム語はありますか
ニュンさん
広島県ではまだベトナム語の試験はなさそうですね・・。
タイ語が無いのは辛いです。